今年は新年より、スピンオフ企画の七福神巡り、書き初めと進み、定期えにしでヨガと止観を体験して頂きました。
講師は二川真妃先生にヨガを、止観は天台宗の杉谷義恭上人に講師をして頂きました。
二川先生はえにしの会に参加して下さったのをきっかけに、現在ではスタッフとして来て頂いております。杉谷上人も現在えにしのスタッフとして参加して下さり、そのご縁で御自坊の寛永寺を使わせて頂き、徳川霊廟巡りや、七福神巡り、次回行う篆刻などでもお世話になっております。色々なご縁で繋がっているえにしなので、今回のようなイベントも開催する事が出来ております。
止観とは天台宗で座禅の事を言い、座禅を行う為にストレッチをするのですが、その方法として現在ではヨガとの相性が良いとされ、このようなコラボ企画をさせて頂きました。
暗い印象のあるお寺ですが、ヨガで明るく楽しく動き、そして心落ち着かせて止観をする。普段の日常ではなかなか体験する事の出来ない事なので、参加者の皆様もとてもリラックスした状態で帰られました。今回は14名の方に参加して頂きました。
長壽院
Comments