第64回『新春!書き初め&篆刻作り』
- sabouenishi
- 2018年1月20日
- 読了時間: 1分
更新日:2020年6月14日
以前えにしで篆刻作りをお願い致しました松尾先生に来て頂き、今回は古代文字を使った書初めと、簡単篆刻作りを行いました。
普段何気なく使っている漢字ですが、それぞれ作られた理由があり、動きや形で表現された文字なのだと改めて勉強する事が出来ました。
最初は戸惑う古代文字でしたが、書いてみると芸術作品を描いているような楽しみがあり、時間を忘れて書き続けていました。
篆刻作りもボールペンでなぞるだけなのに、押しただけで書いたものに味が出て、皆さんとても素敵な作品が出来上がりました。
11月には改めて本格的な篆刻作りがありますので、今後とも是非楽しみにして頂けたらと思います。


松尾先生によるお話
皆さん素敵な作品を作って頂きました

至、長壽院にて
תגובות